TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(仕事編)

 
2021/07/23 - 前向きなホテリエ(ホテルウーマン)さん
 

私が担当してるお客様で、ホテル勤務の方がいらしたんです。
女性なのでホテルマンではなくホテルウーマン、それともホテリエさんになるんでしょうか?

その方は社員を教育する立場にあったようですが、
若手社員の事で悩みがあったらしく、
お店に来て頂いた時には、いつも愚痴をこぼしていました。

「私の部下で、若い男の子がいるんですが、その子がこんな事言うんです」

『仕事は楽しくするべきだ!』と、

「そう言って、社員控室にスケボーや趣味のカメラなどを持ち込んで
暇さえあれば、いじっているんです」

それを聞いた私 「・・・・・」 (唖然)
あまりにも非常識な社員がいるもんだなと思いながら、
なんとだらしないホテル何だろうとも思いました。

ホテルマンといえばサービス業の頂点に立っても良いような職業です。
なのに、裏方でこんな事が起こってるなんて、、、

その後の、私とお客様の会話はこんな感じでした。

私・・・「あなたの甘さが、ホテルのイメージを落としていきますよ」
お客様・・・「分かってはいるんですが、、、」

私・・・「辞めさせれば?」
お客様・・・「それは可哀そう、何とか教育したいんですが、、」

う〜ん、「どうしたもんかなぁ〜」と考えてると
ふっと、ある人物を思い出したんです。

以前、飛行機に乗った時、カンタス航空だったと思いますが、
男性のCA(客室乗務員)がいたんです。
とにかくハイテンションで、搭乗から離陸まで元気にお客様をご案内してました。
日本語じゃなかったけど「こんにちわ〜、いぇ〜い!!」みたいな感じです。

離陸後、しばらく時間が経ったとこで、後方の客席がにぎやかになってきました。
何だろうと思い、通路側に身を乗り出してみると、何か人だかりが出来てる
ちょうど、トイレも行きたかったので、席を離れて、にぎわいの方へ行ってみると

そこには、乗客とカードゲーム(トランプ)をやってる先ほどの男性CA。
実際にやっているのは、乗客とCA含めて4人くらいだけど、ギャラリーがいっぱいですごく盛り上がっている。

ビックリしました、「CAがお客様と遊んでる!こんなんで良いの?イヤ、もしかしたらこれは高度な接客??」
一瞬、頭が混乱しましたが、あきらかに良い雰囲気です。
このCAは明らかに仕事を楽しんでる 仕事でもお客様と一緒だったら楽しんでも良いのかな?

この話を、ホテルウーマンのお客様にしてあげると

お客様・・・「なるほど、仕事は楽しくするべきだけど、そこにお客様が加われば良いんですね」
私・・・「いや、そういうわけじゃなく、ただの経験談です」
お客様・・・「いえいえ、十分に参考になりました」

参考になったら何よりですが、まぁ、前向きな方ですね。
ホテル業の「お・も・て・な・し」がうまくいくと良いですね、陰ながら応援しています

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved