TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(商品の紹介)

 
2021/11/08 - ナカガワ(ムコタ) プロミルミルク(洗い流さないトリートメント)
 

ナカガワ社 ムコタ プロミルミルク。
お風呂からあがって使う、洗い流さないトリートメントのミルクタイプです。

洗い流さないトリートメントのタイプは
ミスト、フォーム、ミルク(クリーム)、オイルなどがありますが、
ミルク(クリーム)タイプとオイルタイプに人気があります。

私は、オイルタイプにはしっとり・やわらか・ボリュームダウンを、
ミルクタイプはふんわり・サラサラ・ボリュームアップを求めて使っています。

写真は、ナカガワ社 ムコタ プロミルミルクのサンプルとパンフレットです
(この記事書いた時点では、まだ発売前でサンプルしか入手できませんでした)


今回、この商品を紹介するにあたって、サロンへの導入も検討したいので、
他社メーカーの同じジャンルの商品を全部で6種類集めてみました。
この6種類で比較検討していきたいと思います。

写真1枚目左から、
・ナンバースリー社 スタイルミー ベースケアミルク
・ホーユー社 プロステップ ヘアケアミルク
・シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム
・メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション
・ナプラ社 インプライム リペアミルク
写真2枚目は、
・ナカガワ社 ムコタ プロミルミルクのサンプルです。

 

この商品の特徴、、、メーカーサイトより引用
24時間髪を守り続ける
洗い流さないミルクトリートメント

プロミルミルク ナイトケア100g / ¥2,750 3g×3包セット / ¥330
髪の内部まで浸透しやすく、高い補修効果を持つミルクタイプのトリートメント。
天然由来のベリーエキスやシルクを配合し、柔らかくまとまる髪へ導きます。
ナイトケアとしての使用では寝ている間にもしっかり内部補修し、
翌朝の寝ぐせを軽減。
デイケアとしての使用では紫外線から保護しつつ1日ツヤをキープします。

 
使った感じは、ミルクタイプの特徴であるふんわりサラサラというよりしっとり感を感じます。

香りは、私の大好きな「キンモクセイ」。
私はキンモクセイが大好きで、毎年11月の開花が楽しみです。
写真も撮ってしまうほどです。

 

サンプルを使ってお客様にこの商品を紹介する時、
「キンモクセイの香りですよ」って紹介すると、

「あぁ、ホントだ!トイレの香りだ」と言われ、ものすごいショックを受けました、、、

ということで、サロンへの導入は見送る事にしました。

この商品は、当店では販売していませんが、
この商品をご存じの方で、購入したいという方は
ネット通販で購入出来るようです。

 
 Yahoo ! ショッピングで探す
 楽天で探す
 Amazonで探す

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved