TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(商品の紹介)

 
2021/11/07 - ナンバースリー スタイルミー ベースケアミルク(洗い流さないトリートメント)
 

ナンバースリー スタイルミー ベースケアミルク。
お風呂からあがって使う、洗い流さないトリートメントのミルクタイプです。

洗い流さないトリートメントのタイプは
ミスト、フォーム、ミルク(クリーム)、オイルなどがありますが、
ミルク(クリーム)タイプとオイルタイプに人気があります。

私は、オイルタイプにはしっとり・やわらか・ボリュームダウンを、
ミルクタイプはふんわり・サラサラ・ボリュームアップを求めて使っています。


今回、この商品を紹介するにあたって、サロンへの導入も検討したいので、
他社メーカーの同じジャンルの商品を全部で6種類集めてみました。
この6種類で比較検討していきたいと思います。

写真1枚目左から、
・ナンバースリー社 スタイルミー ベースケアミルク
・ホーユー社 プロステップ ヘアケアミルク
・シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム
・メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション
・ナプラ社 インプライム リペアミルク
写真2枚目は、
・ナカガワ社 ムコタ プロミルミルク(2021/10/21新発売)のサンプルです。

 

この商品の特徴は、、、
特徴というよりは、シリーズコンセプトがカタログに載っていました。
8つの約束
1動物にやさしく、環境にも配慮します
2動物愛護の考え方から、動物に苦痛を与える動物実験はしていません
3身体や環境への影響の可能性のある遺伝子組み換え原料は使用していません
4植物を原料とした天然由来成分を可能な限り多く使用
5防腐剤にパラベンは使用していません
6100ナノメートル以下の無機物の微粒子原料は使用していません
7アレルギー発症リスクのあるグルテンを含んでいません
8人工的な着色をしていません。

使った感じは、、、
なんというか、特徴が無いんです。
今回、6種類で比較検討したんですが、他の商品はどこかしら
抜きんでた個性を持ってた気がするんですが、この商品には何も感じませんでした。

環境保護にはすごく力を入れている事は伝わるんですが、
「じゃ、それが私の髪にとってどれくらい良い事なの?」って問いたくなります。
ということでサロンへの導入は見送る事にしました。

この商品は、当店では販売していませんが、
この商品をご存じの方で、購入したいという方は
ネット通販で購入出来るようです。


 

 
 Yahoo!ショッピングで探す
 楽天で探す
 Amazonで探す

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved