TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(商品の紹介)

 
2021/11/05・・・シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム(洗い流さないトリートメント)
 

シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム。
お風呂からあがって使う、洗い流さないトリートメントのミルクタイプです。

洗い流さないトリートメントのタイプは
ミスト、フォーム、ミルク(クリーム)、オイルなどがありますが、
ミルク(クリーム)タイプとオイルタイプに人気があります。

私は、オイルタイプにはしっとり・やわらか・ボリュームダウンを、
ミルクタイプはふんわり・サラサラ・ボリュームアップを求めて使っています。


今回、この商品を紹介するにあたって、サロンへの導入も検討したいので、
他社メーカーの同じジャンルの商品を全部で6種類集めてみました。
この6種類で比較検討していきたいと思います。

写真1枚目左から、
・ナンバースリー社 スタイルミー ベースケアミルク
・ホーユー社 プロステップ ヘアケアミルク
・シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム
・メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション
・ナプラ社 インプライム リペアミルク
写真2枚目は、
・ナカガワ社 ムコタ プロミルミルク(2021/10/21新発売)のサンプルです。

 

この商品は、シュワルツコフ社 ファイバープレックスシリーズの中の1つで、
ブリーチ施術時におけるダメージから毛を守るという発想から生まれた毛髪強化システム商品、
従来の「ダメージ補修」ではなく「毛髪強化」をコンセプトにしています。
要するに、カラー毛に最適という事です。

使った感じは、さらさらして良い感じです、持続性もあります。

次に香りですが、
実は、この商品の1番の特徴はここにあるかも知れません。

最初に使った時、香りが強すぎて数時間後に頭が痛くなり「これはダメだな」と思ったんですが、
身内やお客様に試してもらったら、「やばい!これ欲しい!」という言葉が多かったんです。
その時の実際の言葉を紹介します。

「すごい良いにおい!これ今買えるの? 無い? じゃそのサンプルちょうだい」
こんな感じがの方が数名。

「すごく良いんだけど、患者さんと接する私の職場では無理かな」
医療関係に勤めるお客様の言葉。

「うわ〜!色っぽい!私にはこんな色気は無い」
教育関係に勤めるお客様の言葉。

ここまで言われると、私の嗅覚がおかしいのかもしれませんのでもう1回使ってみました。
使用料を減らしてみると、「うん、なんか良いみたい」と感じました。(洗脳されたのかな?)

それにしてもこの香り、どこかで嗅いだ事あるような気がしてたんですけど、
発見しました!!

 
私の息子が使っている「バーバリー ブリット オードトワレ」。
右側がフォーメン、左側がレディースだと思いますが、
この左側レディースの方の「バーバリー ブリット オードトワレ」にかなり近い香りです。
バニラ系の甘〜い香りです。
考え方変えて、¥1,100のトリートメントで、
「バーバリー ブリット オードトワレ」の香りが表現できるってのも有りかも。

使用感もけっこう良いと思いますが、
「欲しい」というお客様が多かったので、サロンに導入する事にしました。

この商品は、サロンでも店頭販売しています
シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム100g 1,100円税込

ネット通販では、もっと安く購入出来るようです。

 
 Yahoo!ショッピングで探す
 楽天で探す
 Amazonで探す

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved