TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(商品の紹介)

 
2021/11/04・・・メロス IDヒートシルクローション(洗い流さないトリートメント)
 

メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション。
お風呂からあがって使う、洗い流さないトリートメントのミルクタイプです。
名前にはローションって付いてますけど、商品はエマルジョンタイプなのでミルクに分類しました。

洗い流さないトリートメントのタイプは
ミスト、フォーム、ミルク(クリーム)、オイルなどがありますが、
ミルク(クリーム)タイプとオイルタイプに人気があります。

私は、オイルタイプにはしっとり・やわらか・ボリュームダウンを、
ミルクタイプはふんわり・サラサラ・ボリュームアップを求めて使っています。


今回、この商品を紹介するにあたって、サロンへの導入も検討したいので、
他社メーカーの同じジャンルの商品を全部で6種類集めてみました。
この6種類で比較検討していきたいと思います。

写真1枚目左から、
・ナンバースリー社 スタイルミー ベースケアミルク
・ホーユー社 プロステップ ヘアケアミルク
・シュワルツコフ社 ファイバープレックスNo4ボンドセラム
・メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション
・ナプラ社 インプライム リペアミルク
写真2枚目は、
・ナカガワ社 ムコタ プロミルミルク(2021/10/21新発売)のサンプルです。

 

この商品の特徴は、アイロンやドライヤーの熱を利用して、
髪の内部にモイスチャー成分を閉じ込め、手触りの良い仕上がりにするところです。

 

使った感じは、エマルジョンタイプなので、伸びが良く非常に付けやすく、
私は、アイロンでなくドライヤーで熱を加えてみましたが、
さらさらして良い感じです。仕上がりも重くなく、ボリュームを出したい方に向いています。

香りは手に取った瞬間、アルコール?を思わせる揮発性の匂いがします。
付けた後は匂いを感じませんでした。

アイロンやドライヤーを使う方には、是非オススメの商品ですが、
今回、サロンへの導入は見送りました。
現在、サロンでは「アプルセル プレミアム 薬用へアパック」という
ミストタイプの洗い流さないトリートメントを使っており、
業務使用においては、こちらの方が使い勝手が良いと判断しました。

メロスコスメティック社 IDヒートシルクローション200ml 1,320円税込
ネット通販では、もっと安く購入出来るようです。

 

 
 Yahoo!ショッピングで探す
 楽天で探す
 Amazonで探す

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved