TOP 仕事編 プライベート編 商品

美容師の日常(商品の紹介)

 
2021/06/08 - Nobby ノビィ ヘアドライヤー(お店で使ってるドライヤー)
 

ノビィ ヘアドライヤーです。
長年美容師をやって来て、いろんなドライヤーを使ってきましたが、
最終的にこのドライヤーに落ち着いています。
カタログ見るまで知らなかったんですが、このドライヤーって
美容師が使う物としては日本で1番人気らしいです。

 
 TAKEDAビューティ(卸)さんのカタログ
 山本美材(卸)さんのカタログ
 ビューティ・ガレージ(卸)さんのカタログ

私がドライヤーに求めるものは、そうですね〜

○ファンが大きい事
風力があれば速く乾きます、仕事が速くなります。

○コードは太い物がいい
業務用は太い物が多いですが、まれに家庭用と同じくらい細い物があります。
細いとすぐ断線してしまい、特に本体と接続している「付け根」部分は切れやすいです。

○本体の材質、プラスチックの硬さが微妙に柔らかい物がいいです
表現が難しいですが、ドライヤーを落とした時に「パキーン」って割れてしまう材質もあれば、
衝撃を吸収して割れない材質もあります。
触れば、なんとなく分かるんですが言葉にしにくいですね。

○音は静かな方が良いです
スイス製のソリスってドライヤーがあるんですけど、性能はすごく良いのに
音がうるさくて、お客様の声が全く聞こえないんです。

○電気系もしっかりして欲しいです
パナ○○ックのドラドラは酷かったです。温風が出なくなったりスイッチが壊れたり、
持ちやすかったので使ってたのですが、かなりの確率で壊れていました。
お店のバックヤードには、壊れたドライヤーが常に2〜3台放置されていました。

こんな感じで、いろいろ使ってたら今の ノビィ ヘアドライヤー に落ち着きました。
 

マイナスイオンについて

マイナスイオンについては諸説、というよりはいろんな考えがあるようです。
私は科学者ではありませんので、マイナスイオンの発生から効果までの事は分かりませんが、
美容師として単純に使った感想だけ伝えます。

オーバーブロー(ドライヤーのあてすぎ)は回避出来ます。
何がどう作用しているのか分かりませんが、髪の乾きが遅いようです。
私達美容師にとっては仕事が遅くなるので邪魔ですが、一般の方には良いと思います。

美容師はドライヤーを使いながら、これ以上使うと髪が乾燥してしまうという分岐点みたいなものが
手の感触で分かると思いますが、一般の方はなかなか難しいと思います。

特に、ドライヤーとブラシの両方を使って髪を乾かしたりスタイリングしたりする方には
マイナスイオンはあった方が良いかなと思います。

ドライヤーはサロンでの店頭販売はしておりませんが、ネットで購入出来るようです。
美容師じゃなくて、一般の方が使うならノビィ NB2504 マイナスイオンヘアードライヤーがおすすめです。
メーカー価格¥14,600ですが、ネットでは¥7,000〜¥10,000位で販売しています。

ヤフーショッピングで販売してる「ノビィ NB2504 マイナスイオンヘアードライヤー」はこちらです
楽天で販売してる「ノビィ NB2504 マイナスイオンヘアードライヤー」はこちらです
アマゾンで販売してる「ノビィ NB2504 マイナスイオンヘアードライヤー」はこちらです

Copyright(C)2013 美容室クーパー All rights reserved